パレスチナ産農産加工品専門店 〜聖地パレスチナから村伝統のオリーブオイルなどをお届けします〜

マラミーヤ - MARAMIYA - Palestinian Sage Tea(セージ100%のお茶) 20g mar20k

702円(税52円)

定価 702円(税52円)

在庫状況 0 売切れ中

パレスチナの荒野に生育するセージ100%のお茶です。
マラミーヤはアラビア語で「聖母マリアの草」を意味します。

日本茶と同様にパレスチナでは伝統的な飲み物で、朝、マラミーヤを飲んで、しばらくしたらアラビックコーヒーを飲むといいます。すぅっとした清涼感と甘い香りが気持ちをすっきりとほぐしてくれます。

一般的にセージは加熱すると苦み成分が強調されがちなため、お茶としては他のハーブと調合されますが、パレスチナのセージは甘みがあり、それだけでお茶として召し上がりいただけます。

現地では、そのままストレートで、あるいは紅茶とブレンドしたり(シャイ・マラミーヤ)、お好みで蜂蜜や砂糖を加えていただきます。


【お召し上がり方】
2gのセージをティーポットに入れて200mlの熱湯を注ぎ、3分ほど蒸らしてからお召し上がりください。
2〜3煎ほどいただけます。また、夏には水出しもおススメします。
※茶葉をお湯に浸したままにすると苦みが出ますので、注ぎきってください。

【ご注意】
妊娠中、授乳中の方はお控えください。

なるべく現地のスタイルに沿ってお届けしたいということで、輸入時期によって収穫時期や産地、仕上げの状態がかなり異なります。
商品にご満足いただけない場合、返品を承りますのでお気軽にご連絡ください。

☆よくあるお問い合わせで「石の浄化に使うホワイトセージと同じか」というご質問を頂戴します。
品種は異なりますが、パレスチナの大地で育った清々しい薬草ですので、多様にご利用いただければと思います。
ただしセージは効能が強いハーブですので、敏感な方はご注意ください。

また飲用ではあまり違いは感じられませんが、飲用以外の場合ですと、香り、効能は時によってかなり違いがある、品質にバラツキがあるというご意見も頂いておりますので、ご購入の際はご留意ください。


☆お得な業務用サイズ(200g)もございます⇒こちらからどうぞ

おすすめ商品